Close

竹生嶋「ヨキトギ」

海津の酒蔵吉田酒蔵の純米吟醸生「ヨキトギ」 地元で作られた酒米「吟吹雪」で醸されたお酒ですが、ヨキトギ(斧磨)川の下流のたんぼで作られているのにちなんだ命名だそうです。 竹生嶋の生らしく、フルーティーでまろやかな甘みを含んだお酒でした。

竹生嶋「吟花」で小鮎の佃煮を

琵琶名物のひとつである小鮎の佃煮は、いかにも日本酒と合いそうである。 しかし、実際はそう簡単ではない。 お酒によっては、川魚特有の生臭さを引き出してしまうのだ。 生臭さが全く無い彦根きむらの佃煮からでも、生臭さを引き出してしまので困ったものである。 特に、フルーティー系の生酒は要注意である。 僕は基本フルーティー系の生酒が好きなので、ずいぶんやな思いをした。 試行錯誤の結果、現時点では竹生嶋「吟花」が最も安心して合わせられると感じています。 食材とお酒とのマリアージュ、 おもしろくも奥が深いものであります。

「竹生嶋」辛口純米【火入れ】

「竹生嶋」辛口純米の火入れタイプ。 蔵元は常温又は熱燗を勧めていますが、冷やすと辛口の生酒のようになるので、僕は冷やして頂いております。 火入れしたお酒は生酒よりもちは良いので、ペースの遅い僕にとってはありがたいお酒です。

かもす屋のデザート

前出のかもす屋プレートランチに付いたデザート。 萩乃露純米吟醸「里山」で煮込んだ柿に、竹生島純米大吟醸「壷中重星霜」で作ったソース。 フルーティーな生酒の香りがほのかに漂う一品てした。 【お知らせ】 2018年2月、残念ながらかもす家は閉店しました。

湖北の銘酒「竹生嶋」辛口純米【生原酒】

年がバレてしまうが子供の頃NHKでやってた「ひょっこりひょうたん島」という人形劇をよく見ていた。 琵琶湖に浮かぶ竹生嶋は、「ひょっこりひょうたん島」を思い起こさせる、のどかな島である。 その島の名前を冠した湖北の銘酒「竹生嶋」 造っているいるのは、これもまたのどかな佇まいの吉田酒造

© 2024 10 feet photogallery | WordPress Theme: Annina Free by CrestaProject.